コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

彩都あっぷるはうす

  • あっぷるはうす
  • あっぷるはうすって?
  • 利用予約
  • Instagram
  • 今月の予定
  • 講座・イベント
  • 大阪国際文化協会
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホームページが新しくなりました

wpmaster

  1. HOME
  2. wpmaster
2020/05/26 / 最終更新日時 : 2022/02/16 wpmaster イベント・講座

母が一番美しいポーズ?!

  「聖母の画家」と言われるラファエロは50点ほど聖母子画を残しています。伏し目の聖母が多い中、この作品は我が子イエスをしっかりと抱っこしています。しかも、こちらに目線を向けているので、絵の中から見られている感 […]

2020/05/25 / 最終更新日時 : 2020/05/25 wpmaster イベント・講座

足型で。

絵具で足型を、押してお絵かき。 何にみえますか? 色んな物を型押ししてペイントすると楽しいですね。

2020/05/25 / 最終更新日時 : 2020/05/25 wpmaster イベント・講座

読書で くつろぎ た〜いむ

大阪府も緊急事態宣言が解除となり、6月以降の学業再開に向けての方針が発表されました。長かった自粛生活からようやく元の生活へ。ヤレヤレと思う反面、これまでののんびり生活から元の生活リズムに戻すのはなかなか大変。ついつい、お […]

2020/05/22 / 最終更新日時 : 2020/05/22 wpmaster イベント・講座

段ボールをリメイク

オンラインショッピングなどで溜まった段ボールをリメイクしました。可愛い布や包装紙、お気に入りのキャラクターを貼って完成! 親子で簡単にできますよ。クロネコさんの段ボールは、窓をくり抜くだけで素晴らしいオモチャになりました […]

2020/05/21 / 最終更新日時 : 2020/05/27 wpmaster イベント・講座

おすすめ絵本

「しろいかみのサーカス」 たにうちつねお さく いちかわかつひろ しやしん しろいかみを折っていくと、お家になったり、石を支えたり、ぴょんぴょんはねたり、色々変身できるよ!写真でわかりやすく、見ているだけでも楽しい♪

2020/05/18 / 最終更新日時 : 2020/05/20 wpmaster イベント・講座

From International Staff 😊

あっぷるはうす水曜日の外国人スタッフ、エカさんからメッセージが届きました! Hello, I am Eka from Indonesia. since April 24th, Moslem in the world ar […]

2020/05/18 / 最終更新日時 : 2020/05/18 wpmaster イベント・講座

読書で くつろぎ た〜いむ

本日 5月18 日は、こ(5) と(10) ば(8)の日。「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることを目的として制定されました。そんな〈ことばの日〉 […]

2020/05/16 / 最終更新日時 : 2020/05/16 wpmaster イベント・講座

放っておいても綺麗

今日はバラと大違いで世話要らずのお花からご紹介。紫のお花はジャーマンアイリスです。全く手が掛からず完全放置でも、4月から目覚めて真っ直ぐ伸びていき咲いてくれます。子育てもこんなに楽ならね~(つい、心の声が・・・) ピンク […]

2020/05/16 / 最終更新日時 : 2020/05/16 wpmaster イベント・講座

パン大好き💕その2

休日の朝ごはんにホットケーキ❤️我が家では定番なのですが・・・今、ホットケーキミックス売ってないですよね💧 と、いうわけで 今朝はフレンチトーストを作りました! 以前は前夜にパンを卵液に浸して朝に焼いていたのですが、ちょ […]

2020/05/14 / 最終更新日時 : 2020/05/27 wpmaster イベント・講座

おすすめ絵本

「ぐりとぐらとくるりくら」 なかがわりえこ と やまわきゆりこ おなじみの野ネズミぐりとぐらに新しいお友達くるりくらが登場!くるりくらは手の長いウサギさんです。一緒に朝ごはんを食べたあと、木に登ったり、雲に乗ったり♪リズ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 115
  • »

最近の投稿

8月ホッとタイム

2022/08/03

あっぷる de アート「虹の彼方に」

2022/07/20

7月ホッとタイム

2022/07/06

あっぷる de アート「お風呂大好き」

2022/06/22

6月ホッとタイム

2022/06/01

あっぷる de アート「日本画のぐるんぱ」

2022/05/18

5月ホッとタイム

2022/05/11

あっぷる de アート「心優しきゴッホ」

2022/04/13

あっぷる de アート「その男、野心家につき」

2022/03/15

3月ホッとタイム

2022/03/02

カテゴリー

  • Let's English!
  • あっぷるガーデン
  • あっぷるバースデー
  • あっぷるるーむ
  • イベント・講座
  • お知らせ
  • ホッとタイム
  • 今月の予定
  • 新着情報
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 読み聞かせ
  • 赤ちゃんの日

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

カテゴリー

あっぷるはうす 茨木市彩都あさぎ2-1 ジオ彩都みなみ坂コミュニティ棟

開館時間: 月・火・水・木・金 10:20~12:20   13:10~14:40
休館日: 土・日・祝・お盆・年末年始

電話番号: 072-641-3988

mail:info@oic.or.jp

Copyright © 彩都あっぷるはうす All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • あっぷるはうす
  • あっぷるはうすって?
  • 利用予約
  • Instagram
  • 今月の予定
  • 講座・イベント
  • 大阪国際文化協会
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホームページが新しくなりました